身体に聞けば何でもわかる
最近 行動するときに「頼り」にしていることがある。
それは「仙骨に聞く」こと。
いったい何のこと??
あるとき、「自分の取扱説明書を知る」・・という勉強をして
その時、人には、行動するときに頼りになる箇所があると習った。
「仙骨の反応で動くと上手くいくタイプ」
「自分から動くと失敗し、人の招待を待って動くと成功するタイプ」
「直観を信じて行動すればいいタイプ」
などなど、自分が自分らしく生きられるポイントがあると知った。
私の場合は、その「仙骨」で動くと良いタイプ。
仙骨で動くってなんだ??と言うと・・
例えば、「〇〇しよう」と言われたとき
「うんうん!」と声が高らかになったり、前のめりになる。これが仙骨の反応だそうだ。
仙骨タイプの友人を見て居ると、反応しているときとそうでないときが著しく分かる。
わかりやすい~♪

簡単にいえば、身体が「したい!やりたい!行きたい!」と前のめりになったことを
やっていけばいい!と言うことかなと、私なりに解釈している。
常識や世間の目、多数決などに左右されず、
自分の仙骨に聞いて・・やりたければやる、そうでなければ断る。
とってもシンプル。
私のような仙骨タイプの生きる目的は「成功」では無く、「満足」。
満足を選ぶって
「勇気が要る」ことかもしれないね。
人の誘いも約束も、仙骨が後ずさりすれば断る。
「常識では、これやったほうがいいよね~」ってことでも、仙骨の反応が無ければやらない。
逆に「それやるか??」ってことでも、仙骨が反応したら、やっちゃう。
自分が気持ちいい、楽しいことを優先。
最初はほんと勇気が要った。
コレを習った先生に「今、何したい?何が仙骨反応する?」って聞かれて
思い浮かんだことがあったけれど、それは当時の私には高価でハードルが高かった。
「すぐ行ってみて」と言われ
常識とマインドが「そんな高いとこ今は無理」と抵抗する。
先生は言われた。
「仙骨が反応することを選んでいたら、必ずお金もまわりも全て周り出すから大丈夫」
へ~~と思いながら、これも勉強!体験第一!と思い切って行ってみたら・・

なんともそのころから、とにかくすべてが回り始めた。
仕事もプライベートも、友達も、趣味も・・楽しいことばかり
飛び込んでくる。
その時支払ったお金をすっかりおつりがくるくらい。
自分の取扱説明書通りに生きるだけで、うまくいくとは
なんと今まで長い間、自分らしく生きてこなかったのか~
それ以来、私はなんでも仙骨に聞く。
「〇〇が食べたい?」「△が食べたい?」「□に行く?」
反応が無い時は、少し待つ。
マインドは、もちろん ヤイヤイ言ってくる。
「そんなことしたらお金かかるやろ~」「そんなこと人から笑われる」「怒られるぞ」
「体に悪い」「〇〇さんに悪いやん」等々・・・
しかし仙骨が反応すれば従う。
ま~こんな簡単なことで、うまくいくのかと思ったけど、やっぱりうまくいく。
人間関係も、本当に あう人と出会っていくのだから、楽しい。
たまに実験で、仙骨が反応しないことをやってみると・・フラストレーションになる。
やっぱりそうかと、そのフラストレーションも笑える。

私のような仙骨タイプが、7割くらいらしいから、人は本当は
気持ちのいいことを求めて、満足していけばいい人が多いってことなのだろう。
これ、あまりに面白いので、そのうち教えられるようになれたらいいなと思う。
人間関係にも、子育てにも、仕事でも、みんながコレを知ると
争いは無くなるように思う。
もう「努力をして頑張る」時代は終わった。
全ての人が、自分らしく生きることを「楽しむ」時代。
何よりも・・
自分の満足を優先させることは、「自分を大切にする」こと。
勇気を持って、自分が満足することを選ぶ女性が増えたら
きっともっともっとこの世は輝くだろう~(*^_^*)