パーソナルカラーを知るということ
滋賀・奈良でパーソナルカラー&デザインで あなたを美しくプロモーションするAKIPromotioです。
いい夫婦の今日(11・22)
私は今日は奈良でパーソナルカラー診断の日でした。
4年ほど前の、奈良市主催の講演会にお越しのお客様が
診断にきてくださいました。
時を経て またご縁がつながるのは有り難いです。😄
奈良のお部屋で、カラーをはじめて20年くらいになりますね〜
狭いお部屋ですが、
ココで似合う色を見せていただいたり
生徒さんにレッスンを教えたり・・もう数百人ですね。
狭いからこそ、深い話になったり、思い出がいっぱいのお部屋です。
多くのお客様と接して・・
パーソナルカラ-を知るという事は、「本来の自分の輝きを思い出す」という事かなと思います。
「私って本当はこんなに素敵だったんだ」・・・と。
そして、パーソナルカラーの気質を理解することは
人へ寛容になれます。
例えば
パーソナルカラー冬の気質の方は 一人でいるほうが楽です。
パーソナルカラー春の気質の方は、大勢でいる方が楽です。
パーソナルカラー夏の気質の方は、人に合わせる方が楽です。
パーソナルカラー秋の気質の方は、リーダーになる方が楽です。
お昼タイム。
「みんな〜早く、○○に行くよ。ついてきて」と仕切る秋。
それにあわせる夏。
出来たら一人で食事をしたいと、そこから離れたい冬。
離れようとする冬に「一緒にいこうよ。一人なんて寂しいじゃん」とノーテンキに誘う春。
これ・・誰も悪くはない。そういう個性です。
そこから離れたい冬さんに、「つきあいわるっ」って言わないで。
ノー天気で空気よめない春さんに「ばかじゃないの」って言わないで。
何も言わない夏さんに「優柔不断」て言わないで。
歯に衣着せぬ秋さんに「頑固者」って言わないで。
「世界中の人がパーソナルカラーを知ったら戦争は無くなるんじゃないか」
パーソナルカラーの創始者の言葉です。
人と違って、それでいい。私の正義はあなたの正義ではない。
それぞれの個性を知って、得意分野を活かせばいい。
その為に、パーソナルカラーを知ってほしいなと思うのです。
*パーソナルカラー&デザインプロモーションの基礎講座
はじまります。
あなたと、あなたの大切な人のために・・
hhttp://akipromotion.com