あなたの今年のテーマは?
毎年新年になると、今年はどんな年だろう?と、運勢鑑定をしてもらったり
占いをしてもらったりするかたも多いかもしれませんね。
数秘による、一年のテーマがあります。
本日のラジオ(Akipromotionキレイの法則)えふえむ草津でお話した内容です↓
えふえむ草津「キレイの法則」1.13放送分 https://www.youtube.com/watch?v=ku2Xh224rHc&feature=em-upload_owner
これが結構当たってるんですよね~♪)

(放送の中でも話していますが、こちらが昨年1月の
貴女が輝けば世界が輝く(大隅書店発行)の有料メルマガに載せた記事の抜粋です↓
今年は2016年ですから、2016を足してくださいね)

まず計算方法ですが、今年の西暦、2015の各桁の数字と、あなた の誕生日の月と日の数字を足して行きます。
2月23日生まれのかたでしたら、
2+0+1+5+2+2+3=15
そして、その15を、また十の桁と一の桁の数字に分けて足します。
1+5=6
というわけで、今年は6の年と言うことになります。
* * *
さて、あなたの今年の数は何番になりましたか?
それぞれの数字の大まかな意味は下記のようになります。
1→これから9年の始まりの年。新しいスタートを切るのに最適。 この年に始めた事はこの後の9年に影響すると言われています。
2→1の年にはじめたことを、誰かと協力して成し遂げる年。
3→感性を生かし,2の年に成した事をより創造して行く年。
4→安定の年。椅子の足が4本で安定するように、今迄3年間に 作り上げたきたことの基盤を作る年。
5→変化の年。転居や移動、旅行なども多くなることも。積極的 に動くと良い年。
6→責任、家庭(結婚も)の年。家族に関する事にや責任に関す ることに費やす時間が増える。
7→自分の内側を見て行く年。価値観が大きく変わることもある。
8→達成・仕事の年。経済的にも身体的にもパワフルな年。
9→今迄の9年の完結の年。来年の新しいスタートの為に執着を 手放す年。
この数字の意味は、その年のあなたの誕生日からはじまるそうで す。例えば、先ほどの例の2月23日生まれであれば、2月の23日の 誕生日から6の年。それまでは5の年と言うことになります。
* * *
これは、例えば6だから「今年は結婚する」と端的に捉えるので はなく、「結婚に関する学びをする年」と捉えると良いようです。
さてあなたの今年はどんな一年になりそうですか?
2015年は、その数をすべて足すと8の年になります。
つまり達成・仕事の年。全ての人にとって、自分のパワーを試す ようなことが起こる一年になりそうですね。
こうして見ると、数秘も面白いものです。
(この続きはこちらのサンプル号(下のほう)をご覧くださいね→貴女が輝けば世界が輝く)