梅雨時に体調がすぐれない女性の理由(メルマガキレイの法則より)
おはようございます。梅雨まっ盛りですね。
さて、梅雨といえば、
「どうも体調がすぐれない」「イライラする」 「頭痛がする」「カラダがだるい」などと
自律神経が乱れる季節・・・と私は思っていました。
きっと、そんな風に感じている方も多いのでは?

そんな時、おのころ心平さんのブログで ちょっと興味深いことが書いてましたよ。
それは左回り、右回りに関係するんですって! (っなんのことかわかりませんよね・)
低気圧は気流の左回転が起こすのだそうです。 左回転は、男性の象徴なんですって。
以下は、おのころさんのブログから抜粋してみます↓
「古事記でも天の柱を中心に
イザナギノミコト(男性神)は、左回りに イザナミノミコト(女性神)は、右回りに に出逢った、と書かれています。
男性神、イザナギさまの方が、 「左回り」に入っていったと…。
つまり、左回りは、男性性の象徴。
女性が、 左回り低気圧で不調を感じるのは それが男性的な回転方向だから。
要は、男性的なるものへの抵抗があると、 カラダの不調として表現されやすいのです。」
どうですか 不調のある女性の方・なにか思い当たりますか?
私もこの記事を見て、
確かに、昔、初めて起業した頃、
男性(パートナーや、世間の男性すべて)への抵抗(怒りとか、不満とか)が多かった時代
低気圧の時の頭痛や不調がもうハンパなかったのを思い出します。毎日頭痛に悩まされていました。(´Д` )
今は幸い・・ ほとんど無くなりました♪( ´▽`) 自分の中の女性性をだいぶ認められてきたのかもしれません。

以前の私同様、 いろんなお客さまに出会うと
「自分の女性性を否定」している方がとても多く見受けられます。
「男性になんか甘えられない」
「助けてなんか言えない」
「奢られるなんて負けたようで嫌」
女性は甘え、愛されてこそ女性の本能 女性を愛し、大切に守るこそ男性の本能
どちらもがその本能を大切に生きた時、この世のハーモニーは 穏やかになるのではないでしょうか。
その両方が、ぴったり合う時、左回りの気流と右回りの気流のバランスも 取れるのだと思います。
不調のある方・・あなたの中の女性性を 愛して 穏やかに、この梅雨時期を お過ごしくださいね。
⭐︎お知らせ
女性はその女性性を愛し、キラキラ輝いて愛される女性に・・ 男性はその女性を守り愛せる力強さともつセンスアップされた男性に・・
そんなメンズとウイメンズの学校「カラードネーゼ」
毎月、体験型のレッスンの中で、知識ではなくもともと持っているあなたの智慧を思い出す・・・ そんな講座を 秋に開講予定です。 乞うご期待^^。