古村安来絵式パーソナルカラーアナリスト養成クラス 新しく開講します
しばらくお休みしていた パーソナルカラーアナリスト養成のクラス。
リニューアルして開講します。
よく勘違いされること。
色彩検定とパーソナルカラーは違います。
検定の資格を持っていても人の色は見極められません。
パーソナルカラーの検定の資格を持っていても、
実際のドレーピング(色布で、お客様の色を見極める)の練習は
机上だけではできません。

実戦で使えるパーソナルカラーのカリキュラムを オリジナルで組みました。
まずは①ビギナークラス あなた自身のパーソナルカラー分析・そして色彩の基礎・配色など
実際に3原色絵の具を使って、あなたのパーソナルカラーを作ります。(1日完結)
②ベーシッククラス 身近な人やお友達・家族のパーソナルカラー診断ができるようになります。
パーソナルデザインや生地・柄・ヘアースタイル・なども。(2・5H✖︎6日)
③プロフェッショナルクラス プロとしてお仕事にしたい人のためのクラスです。
ドレーピングが正確にできるための実習・お客様へのアドバイスの仕方。
起業アドバイス。家庭と仕事の両立の秘訣。
仕事ができるだけではなく、あなた自身が幸せになるためのパーソナルカラーを
古村安来絵からお伝えします。(2H✖︎10階から)
他サロンで学ばれた方でも どうぞ。少人数で、しっかりお伝えします。

今日はまずはビギナークラスのご案内です。
古村安来絵式パーソナルカラー ビギナークラス(終了書付き)
🌟パーソナルカラーと色彩の基礎も同時に学べ、あなたのパーソナルカラーの診断付きのお得なコース!
一日完結レッスン!(いずれか1日)5時間で実習もついたお得なレッスン。
自分のカラーを知りたい人から、プロを目指す人まで まずはここから。
少人数、アットホームな雰囲気の中で、楽しく学べます。
1日のカリキュラム
○パーソナルカラーとは? ・ファーストシーズンについて ・セカンドシーズンについて
○色についての基礎知識 ・色とは何か ・色相環の作成 ・色のイメージについて ・配色について
○診断の流れを知る ・自分のファーストシーズンを知る 一人一人のパーソナルカラー
(ファーストシーズン) を診断します。
○自分のシーズンの色相環を作る ・絵の具実習
日程:10月31日(月)・11月5日(土)・11日(金)のいずれか1日
10時から15時45分(昼休憩含む)
費用:18000円(税別)教材費別途・入学金3000円(HPからお申し込みの方は無料)
教材:テキスト・色見本・シルバーゴールドドレイプ・三原色絵の具
場所:奈良 学園前 サロンにて。(詳細はお申し込みの際にお伝えします)
(このクラスは 一部 認定講師が行います)
こんな方にオススメ。
🔹まずは自分の似合う色を具体的に知りたい
🔹パーソナルカラーも簡単な色合わせ(色彩学)も両方知りたい
🔹診断は受けたけど、もう少し色について知りたい。
🔹ゆくゆくはプロになりたいが、まずは簡単なところから学びたい。
このクラスは、あなた自身の色が中心になります。

身近な人や友達、家族のパーソナルカラーを診断したい。
プロとして活躍したい・・・そんな方のための 上級クラス。
ベーシックコース・プロフェッショナルコースは次のブログでご紹介します。
お問い合わせは info@akipromotion.comまたは050−3636−5477
(留守電にメッセージをお願いします)