大嫌いだったリビングが大好きになった2つの理由
カミングアウトしますと・・
私は自宅のリビングとキッチンが・・
すっごい嫌いでした💦。
特にキッチン・・入ると吐き気がすることもあって
「よっぽど料理嫌いなんやな〜」と思ってました。
私の仕事部屋は2階で、そこは大好きでしたけど・・・
でね!やっぱりそりゃあかんやろ・・・ってことで・・
今回
大改造計画に!
「お客様を呼べるリビングにしよう〜〜」計画!
まず・・・
元パーソナルカラーの生徒さんが 整理収納アドバイザーの勉強を
されていて、彼女に カラーと整理収納を兼ね合わせた片付けを提案して!と
お願いしました♬
今までも、私のワードロープなどの片付けもお願いしている彼女。
片付けしてる時は、イキイキしてる♬きっと天職💛
彼女は、カラーセラピーのカウンセリングもとってもお上手。
ちゃんと私がなぜ嫌いなのか?片付けられないのかを
しっかり聞いてくれました。

嫌いには嫌いの理由があり、そこを変えない限り
たとえ一度片付けてもリバウンドしてしまうのです。
(何回したことか・・・・・・・)汗
彼女は、私のこと、よ〜〜〜く知ってるので
パーソナルカラー春タイプの私の個性もお見通し・・・
「先生の色がキッチンに無い!」と指摘。
そうそう、
嫌い→手を加えない・飾る気にもならない→殺風景→どんどん嫌い
のスパイラルにはまってたのです。
そこで
私のパーソナルカラー春タイプの
斬新な飾りを提案してくれました。(彼女の手作り!リバーシブル〜すっごい〜)
ちょっとしたことで、全然、明るさが違います。

そして大好きな花。。殺風景だったキッチンがちょっとだけワクワクする〜♬
そして、1日かけて、一緒にお皿や小物 全出しして
「ワクワクするもの以外」を全て削除。
ものすごいゴミの量でした!
そこでわかったのですけど
私は「使い勝手」より
「見た目」が大事だということ。
塩も油もお醤油も浄水器も・・使いにくかろうがどうだろうが
雑然とするものは全て 見えないところにしまい・・
代わりに花をたくさん飾りました。💛

人によって 家庭用品があるとテンション上がる人もいるでしょうけど
私は、台所用品を見るととテンション下がるようで・・💦
でね。
二つ目!これは予想外の効果!
カーテンを シェードにしました。
これが
驚くほどの効果!!

私は閉塞感がものすごく苦手。
庭が少し見えるだけで、ものすごく楽になり
そしてそして
そこに、
今大好きな、バラやお花・・お野菜などを
見えるように配置してガーデンを作りました。ワンコも気持ち良くてねむねむ・・🐶
自分でも こんなに気分が変わるのか・・と
驚き!
今までは「5分もいたくない」場所が
今は、「外に出たくない」ほどの居心地のいい場所になりました!
庭のお花を、家のあちらこちらに配置。これがまた見るたびうっとり💛

自分の性格を知り・・
それにあった整理収納と 空間を作ること。
私にはそれがこんなに効果があるとはびっくり!
こうなってみて気づいたことは
「リビングにお客様が たくさん来てくれて楽しく過ごす」ことが
私の願いだったなあと。
どうせ無理・・と見ないふりをしていたなあ〜と。
居心地のいいお部屋で
家族や、お友達や お客様と
楽しく過ごせる夢が叶いそう〜♬
パーソナルカラーとカラーセラピーと整理収納
意外なようで、とっても相乗効果のある組み合わせ。

「最近、ブログやFBも書いてますね・元気になったんですね・
遊びに行ってもいいですか?」と
それ以来
そんなお声を、昔の生徒さんやお客様、お友達から
言われるようになり(みんな心配してくれてたのね・・ありがたい・・)
嬉しい♬
そうじ力とは・・昔から聞いてましたけど
やっぱりすごいわ💛
お部屋の整理は心の整理。
ひとりじゃ絶対できなかった。
手伝ってくれてありがとう〜〜〜♬
(彼女は名アドバイザーになるでしょう。
なられた暁には、ぜひご紹介します!)
そして・・皆様・・
美味しい紅茶を準備してお待ちしています〜♬
そういえば 私、紅茶専門の喫茶店をしてたほどの
紅茶マニアだったのだと、、今更思い出しました
(人間、どうせ無理だと思うと、蓋をしてしまうものですね・・・)
そのうち手づくりケーキが出てくるかも!^^
あ〜私、料理嫌いだと思ってたけど、実は好きだったかもしれない・・!

前回のブログで書いたこと(今目の前の幸せ)に気づけたのも
きっとお部屋が居心地良くなってから。
人生観も変えてしまう 整理収納。恐るべしです💛
info@akipromotion.com