20年ぶりの再会で心に響く「イマココ」の話
昨日はTCカラーセラピスト講座でした。
その生徒さんは 20年以上前に、私がカラー診断をさせてもらった方。

「先生、以前カラーを見てもらった〇〇です。
カラーセラピーの講座を受けたいんです」と
連絡をいただきました。
私「あ〜春の黄色がとってもお似合いだった
〇〇さんですね!」
「え〜あんな昔なのによく覚えてますね」
と生徒さんもびっくり。1回しか会ってないのに!
私は自分でも不思議なくらい
なぜか、たとえ何年前でも、
自分が診断したおきゃくさまの似合う色はパッと浮かぶ。忘れない。
(ヒューマンデザインを知って、これの意味がわかった。
私のデザインは、視覚が得意、
それを頭のハードディスクの量も半端なく多くて、
そこにどんどん情報を取り入れていけるデザインだった!)

その方と20年ぶりの再会。
きっかけを聞くと、
あるマインドフルネスの講演会に行った時に
偶然 TCカラーセラピーの創設者中田先生も
受講生としてこられていたそう。
そこでTCカラーに興味を持ち、
HPを検索して、、その中に登録講師の私の名前を見つけたとか。
「どうせ受けるなら古村先生から受けたいと思ったんです」と
すぐに連絡いただきました。嬉しいね〜^^
そしてその講演会のお話も聞かせてもらいました。
とってもタメになるお話でした。
コミュニケーションに必要なこと。
「アサーション」と言って「相手に反発される危険をできるだけ少なくして
自分の正直な気持ちを率直に表現する方法」、
そして傾聴と両方が大事というお話でした。
大事な人に、反発されず気持ちを伝え、、
そして相手に共感しながら聴けたら、どんな人とも上手くやっていけますねー
でももっと私の心に響いたのは、
「今ここ」の話。
それはまた次回に・・・^^
ご縁って、本当に回るものですね。
藤井先生の講演会→中田せんせい→TCカラHP→私→講演会のお話を教えてもらい感動。
ご縁ありがとう💛