あなたはキムタクタイプ?高橋一生タイプ?ヒューマンデザインでわかる自分の活かし方
新ドラマでキムタクを見ていて
ヒューマンデザイン・・・キムタクってどんなデザインなんだろう? って
見てみた。
役柄の島崎さん・・っていうより、やっぱり「木村拓哉」なんですよね〜
ヒューマンデザインについてはこちらを
例えば 今話題の高橋一生さんも、とっても素敵💛だけど
役によって・・その役柄になる・・と思いません??
どの役もその役に見える。高橋一生さんではない。
朝ドラでは 栞くん・・・に見えちゃう(と私は思います)。(⇦実は今、とっても好き💛)
でもキムタクは・・昔のロンバケでも、 HEROでも、今回の BGでも
その役より
キムタクそのもの・・が目立ってる。
これはヒューマンデザインでいえば
喉の部分(チャートには9箇所のチャクラがあり、各場所に色がある人と白い人がいます)
に色が付いているかどうか・・・で 違うんですね。

キムタクはそこに色が付いていて 高橋一生さんは白い。
付いている人は、「自分」を表現するし
白い人は「いろんな役」を表現するほうが得意。
「キムタクはどの役やってもキムタウ風が強い・・」て
ネットに批判の声がありましたけど
それは そういう個性で 批判されることではない・・と私は思うんですね〜
どちらが偉いとかどちらが良い・・のじゃなくて
自分の特徴を知って、それを活かせば魅力的。
(二人とも素敵ですもんね!)💛
「あ〜あの人はあれができていいなあ」
「自分はダメだ」って思うこともない。
自分の良さを活かせばいい。
自分という取扱説明書(ヒューマンデザイン)を知るだけで
「みんなと同じ」である必要がないことがわかる。
「知るだけで楽になりました」
自分の取り扱い説明書(ヒューマンデザイン)を知って
そんな風に肩の荷を降ろす方が多いのは
「みんな同じでなくていい。自分という車を、
自分らしく乗りこなせればいい。
100人いたら 100人違ってそれでいい」ことがわかるから。
そして自分のことを好きになれる。
本当の自分の説明書を知って・・決断や行動の仕方や
各箇所の使い方(さっきのキムタクと一生さんのように)を知って
操縦していくと、どんどん、生きるのが楽になって
7年経つと 細胞も入れ替わり、その後は
本当に自分が決めてきた 取説通りに生きていける。
そして自分のことがどんどん好きになる。
自分自身のヒューマンデザイン・・あなたも体験してみませんか?
簡単な リーディング付き。2018年を あなたらしくスタートするためにも💛
ご自身のヒューマンデザインを調べてみたい方はこちら
↑のチャートをみながら あなたがどう行動し、決断していけば
あなたらしく今年がスタートできるのか・・・お伝えします。
新春特別プレゼント
ご希望の方には、そんなあなたを応援する香りや色もお伝えします。
生まれた場所と生年月日・時刻からありのままの自分を知り、ありのままの自分を生き、ありのままの自分を好きになる
〜ヒューマンデザイン体験お茶会〜
オンライン(スカイプ・zoom、ライン・お電話等)でも受け付けています。
2月15日(木曜) 11時から12時半
18日(日曜) 11時から12時半
26日(月曜) 13時から14時半
3月 9日(金曜) 11時から12時半
少人数でしっかりお話しさせていただきたいので、各3名まで。
参加費用 3000円
場所 奈良 北生駒(詳細はお申し込みの際にお伝えします)
二度目の方も、今年のスタートのためにもどうぞ!
オンラインの方は、これ以外の日程で個別にさせていただきます。
お問い合わせくださいね。
http://www.akipromotion.com/contact
お問い合わせ、お申し込みはこちらへ
AKIPromotion